タカラヅカメモ

全組観劇のライトファンによる宝塚感想置き場。

星組大劇場公演「ANOTHER WORLD」「Killer Rouge」/1回目

落語の谷先生は信頼してよかったんや!!

感想を一言で言うならコレ。ただまあ、信頼し切れなかったせいで2枚しかチケット抑えてなかったので、賭けには負けた気はする……(谷正純には色々裏切られてるからね仕方がないね……)元ネタがあるとはいえ、落語ものならこれができるのに、オリジナルだとなんでああなるかなあ、とはちょっと思った(!)

てことで中身のない感想をチマチマと。

------

・芝居最初のショー部分は手堅く華やか。谷正純ってショーはやらないのかな?(やってた?) ジプシー男爵の時のデュエットダンスとか、瀬奈月組時代のヤバイ駄作の時のアイリッシュダンスとか、地味に芝居中のショー場面が素敵(※)なので、ショーも見てみたい気がする(※芝居演出上必要じゃないショーシーンを長々と突っ込むせいで評価できない時も多々あるけど←最初からショーなら評価できる!)

・とにかく、最初から最後までめちゃくちゃ面白かった。こういう、情けないけど可愛げのある役って、紅ゆずるにハマってる。あと、ちゃんとかっこいい。関西イントネーション完璧。いやあ、いいね!

・落語の元ネタはほとんど分からないけど、「せをはやみ〜」のくだりだけは聞いたことあった。でもまあ、元ネタ知らなくても見るのに支障は全くない、かな(知ってたらもっと面白い可能性はあるのかも)。

・現世で遊興三昧、遊び尽くした(から、冥土で遊んだろ!ってふぐ肝食べて死んだ)と豪語する遊び人が礼真琴で、これはどっちかっていうとキャラ違い(個人的には、礼真琴にそういうイメージがない)なんだけど、やってることが相当吹っ飛んでてアホなので、賢そうな礼真琴がやるくらいでちょうど良かった気はする。かっこよかったし。あと、幇間(多分)がひろ香祐で地味に嬉しかった。ハマり役。

・貧ちゃんのくだりはセルフパロディなのか、落語に出てくる貧乏神はみんなこういうキャラ(手塚治虫的な意味でのスターシステム)なのか謎。でも、面白いからオッケー。

・冥土歌劇団にも笑ったし、植田紳爾に絡めたちょっとブラックなとこも面白かった。まだまだお元気なんだろうね(じゃないきゃできなさそう)。

・ヒロインであるところのお澄さんだけちょっとキャラ弱いかな?って思ったんだけど、蛇のくだりでベタだけどキャラ付けされるし、ほとんど言うことがない(なんでこれがオリジナルでできないのか…)

・喜六が七海ひろきだと気付いてなくて、閻魔大王が七海ひろきかな?→明らかに違うゾ!?ってビックリした。最後の挨拶部分でやっと気付いて、「こっちか!」ってなった。不覚。でもいいキャラだよね、喜六。五日前の鯖はヤバイわ。ふぐ肝と同レベルの自殺だわ。

・最後のオチというか、なんで全員で三途の川ダイブしたのかだけが分からなかったんだけど、もうどうでもよくなるくらい楽しかったので、どうでもよくなった。いやまあ、ブチ生かされたら蘇るんちゃうの?そこは怨霊化なの?とか、お裁き受けたらほとんどが地獄行き(虫殺しただけで地獄行きなら大半は地獄行きだし)なら、ずっとお裁き受けずに冥土繁華街にいたらいいよね?とか、諸々あるのはあるんだけど。面白かったのでセーフ。

・白装束から何の説明もなく、派手な衣装に着替えてたのが一番面白かった。そのお着替えいる?いるの!?

------

・ショーは斎藤吉正らしい賑やかな(ちょっと賑やか過ぎるくらいの)作品。

・ストーリーで綴る部分が結構あるんだけど、歌詞が聞き取れないせいでよく分からなかったのがちょっと残念。赤ずきんちゃん→マッチ売りの少女みたいなとことか、正義の味方紅ゆずる!みたいなところとか……(七海ひろきが怪盗ルージュみたいな役で女装してるんだけど、ハイパー美女だった)。

・聞き覚えのある曲がいっぱいあったので、歌謡曲とかアニメソング盛り盛りだったのかな(←聞いたことがあるというのは分かっても、タイトルは特定できない)。とりあえず、「薔薇は美しく散る」を使ってるのはなんか嬉しかったというか、面白かったというか。

・桜のロケットは、ちょっと季節外れのような気がしなくもないけど、衣装が可愛かった!(カツラも可愛かった!)104、って人文字作るのも好き。